世界の生活文化と考古美術の博物館
天理参考館
  • ENGLISH

  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 天理参考館とは
  • ご利用案内
  • 館内マップ
  • 展示
  • イベント
  • 刊行物
  • プレスリリース
  • 天理参考館とは
  • ご利用案内
  • 館内マップ
  • 展示
  • イベント
  • 刊行物
  • プレスリリース

世界の生活文化と考古美術 天理参考館

お知らせ

  • マンデートーク「日本考古/古代日本の鏡」5/12
  • 「文字を描かない北京の看板「幌子」(ホァンツ)」
  • 第99回企画展「こけしⅡ―遠刈田と土湯・中ノ沢―」
  • 「『絆』を可視化するモノ」
  • 2025年度マンデートーク
  • 奈良国立博物館開館130年・天理大学創立100周年記念特別展「世界探検の旅―...
  • 重 要
    臨時休館について
  • 令和7年度 博物館実習受入要項
  • 展覧会企画販売 [博物館・美術館関係の皆様へ]

展示・イベントのご案内


ブログ布留川のほとりから

  • 09月26日
    「布留遺跡の歴史」展 ワークシート
  • 09月17日
    「布留遺跡の歴史」展 オノマトペ
  • 09月12日
    交通文化資料マンデートーク―錦絵に見る交通の変遷
  • 09月02日
    講演会「布留遺跡にみる縄文社会の特質」を開催します
  • 08月20日
    学芸員資格取得のための博物館実習受け入れ
X(旧twitter)
tenri_sankokan

bn_specialeventbn_talksankokan

bn_exhibitionbn_workshop

bn_tenrigallerybn_melodieux

bn_moviebn_etc

bn_gakugeiinbn_blog


自然災害等による開閉館の対応について


開館時間 9:30〜16:30
   入館は16:00まで

約30万点の中からセレクトした資料をご覧ください。


■ 今月の逸品

家系図

ページの先頭へ

天理大学天理図書館天理大学 寄付のご案内

  • HOME



  • お知らせ
    • 天理参考館とは
    • 沿革
    • 交通アクセス
    • ご利用案内
    • 館内マップ
    • 学芸員
  • 展示
    • 特別展・企画展
    • 常設展
    • 天理ギャラリー

    • 刊行物
    • 参考館動画
  • イベント
    • トーク・サンコーカン
    • ワークショップ
    • 参考館メロディユー
    • そのほかのイベント

    • 布留遺跡のご紹介
  • 布留川のほとりから

    • プレスリリース
    • メールマガジン登録
    • お問い合わせ
    • リンク


〒632-8540奈良県天理市守目堂町250番地 TEL:0743-63-8414 FAX:0743-63-7721

Copyright © 2014 Tenri University Sankokan Museum. All Rights Reserved.